logo 2009年11月の買い物


THE FOUNTAIN Echo & The Bunnymen 7竹

彼らの新譜が出る度に「出来は悪くないがもはやエコバニではない」といったような保守反動的というか回顧主義的というかイアン・マッカロクが読んだら確実に気を悪くしそうなレビューを書き続けてきたが、今作もそんな作品に仕上がった。実際、ギター・ポップとしての出来は「悪くない」を通り越して「良い」。鮮烈なギターの響き、絶妙なタメとキメ、印象的なメロ、そしてタラコ唇から発せられるあの声、これはかなりの良作だ。

しかし、それでも僕はこの作品に苛立たざるを得ない。少年期の潔癖さをそのまま音に置き換えたような、世界への歩み寄りを予め拒絶した絶対零度の音楽を鳴らしていたエコバニの名前は、果たしてこの薄汚れた2010年に持ち出され得るのか、と。そしてさらに僕を逡巡させるのは、この良くできたギター・ポップが、しかし、今、僕の立つ地平とどこで繋がっているのかが見えないことだ。この音楽はまるで彼岸で鳴っているようなのだ。

そう、この音楽はこれから世界と渡り合いに行く音楽ではない。そうした闘争とは無関係な地平で、ただ音楽それ自体のために鳴っている音楽なのだ。そしてその是非を論じることは虚しい。なぜならそれを論じることは結局僕が今ここで何をしているかを問うことだからだ。僕が世界との闘争だと信じているこの日々の意味を問うことに他ならないからだ。そのような困難さをすべて引き受けて鳴らされたという前提でなら、これは名作だ。
 

 
DECLARATION OF DEPENDENCE Kings Of Convenience 6松

ギターを抱えたときにかき鳴らす人とつま弾く人がいるとしたらこの人たちは間違いなくつま弾く人だろう。徹頭徹尾、最初から最後まで静謐なアコースティック・ギターに乗せて男性デュオのきれいなハーモニーが流れ出す。ジャケットを見ればいい。波の寄せる砂浜で水平線を見つめる白いポロシャツの男と海から上がったばかりなのか上半身裸で左利きにギターを抱える男。古い映画に出てきそうなシーン。これはそういうアルバムだ。

僕の好きなアーティストにベル&セバスチャンというのがいる。彼らも最初に聴いたときにはこれと似た、静かなアコースティック・ミュージックだと思ったが、彼らの音楽が孕んでいるものによく耳を澄ませば、その表現の核にあるものが非常に硬質で深刻な何か、おそらくは僕たちの生において避けることのできないきしみ、軋轢のようなものであることは分かるし、それは即ち彼らの音楽がロックであるということに他ならないだろう。

では、このノルウェー出身の二人組の青年が奏でる、スムーズでありながら輪郭のくっきりとした美しい音楽の核にあるものはいったい何だろうか。この美しさは、例えば夕焼けとか木漏れ日とか一面の雪景色とか人のいないビーチとか、そういったものの美しさと同質のものであり端的にいえばおそろしく静的なものだ。それが僕たちの抱える切迫感と果たしてどこかで呼応するのか、僕には自信をもって答えを出すことができないのだ。
 

 
TOM TOM CLUB Tom Tom Club  
THE POWER STATION The Power Station  
 



Copyright Reserved
2009-2010 Silverboy & Co.
e-Mail address : silverboy@silverboy.com