logo 99ブルース 編集会議


物言わぬ読者

Silverboy: 今日は編集会議ということでお忙しい中わざわざご参集いただいた訳ですが…。

Baby Julia: え?そうなんだっけ。忘年会だと思ってた…。

Silverboy: 違います。「99ブルース」のこれからの展開を考える、ということで。

Baby Julia: そういえばそんなことも言ってたねえ、確かに。

Silverboy: という訳なんでよろしくお願いします。

Baby Julia: でもさ、あれってだれか読んでんのかね。

Silverboy: 結構読んでると思うよ。たまに送られてくるサイトの感想のメールにも「99ブルース」に言及してるものは結構あったような気がするな。

Baby Julia: そんなに来る、感想?

Silverboy: いや、そんなに、ってほどは来ないけど。

Baby Julia: ほら、あの、Silverboyのとこってそれなりに人気あるじゃん。そういうとこだと結構感想とかファンレターみたいなの来るのかなと思うんだけど。

Silverboy: 今だいたい平均して1日150ヒットくらいなんだけどさ、来ないよ、メールなんて。そうだなあ、月に1つ新しい人から感想のメールがあればいい方かな。

Baby Julia: そうだよねえ、やっぱり。みんな人知れず見てるんだろうねえ…。でも、佐野ってSilverboyのサイト見てるの?

Silverboy: いや、分かんないなあ。時折は見てくれてるのかもしれない。

Baby Julia: でも、まあ、普通はなかなかメールまでは書かないよね。

Silverboy: そうだよね。だって、自分がネットでたまたま面白いサイトに行き当たったときのことを考えてもさ、普通なかなか主宰者に感想のメールまでは出さないもん。ブックマークするのがせいぜいでさ、「感動しました」なんてメール出したりするのはよっぽどのことでしょ。

Baby Julia: 確かに、そうかもしんない。でもさあ、そうやってふだん感想も寄越さないクセにさあ、いざコーナーをやめるとか宣言すると急に「やめないで下さい」とか「いつも楽しみにしてたのに」って反応があったりするのね(笑)。

Silverboy: (笑)あるある。それならやってるときにそう言ってくれ、みたいな。だからまあ、読者のマジョリティはサイレントである、と。

Baby Julia: 知ってる人からは感想来てさ、今回のはよかっただの悪かっただの、でも彼らに喜んでもらってもねえ。

Silverboy: 読んでるのならたまには感想寄越せってことだね。反応ないとやめちゃうよ、と。

Baby Julia: いや…、そう言い切って反応ないと淋しい…(笑)。
 

フィクション or 実話?

Silverboy: や、それでさ、今回わざわざ編集会議を行ってるのは「99ブルース」をこれからどうして行くか、と。

Baby Julia: うんうん。

Silverboy: 前から思ってたんだけど、あれって実話なの?

Baby Julia: 実話っていうか、まあ、100%実話でないにしてもね、例えばシチュエーションが違ったり、だれか知り合いの話だったり。

Silverboy: 逆に言えばまったくのフィクションっていうのはあるの、あの中に?

Baby Julia: まったくのフィクションか…。それはないと思う。何らかの形で実体験や見聞が反映してるんじゃないかなあ。

Silverboy: そうなんだ。でもさ、そろそろネタが尽きてきたりしない?

Baby Julia: いや、それは大丈夫。ネタは無尽蔵に(笑)あるから。

Silverboy: じゃ、ほんとに99回までやる?

Baby Julia: 99回って…(笑)。

Silverboy: 今、確か25回くらいだっけ。

Baby Julia: そうそう。

Silverboy: じゃ、あと75回くらいとして、隔月で年間6回だから、10年以上か…。

Baby Julia: すんごい気の長い話だね。

Silverboy: でもさ、長くやってると見る人によってはどれもこれも同じに見えたりはしないかな。

Baby Julia: う〜ん、そういう人もいるかもね。まあ、それは作風ということで(笑)。だってそういう企画なんだもん。

Silverboy: まあ、その中ではいろいろバラエティつけてくれてるとは思うけどね、確かに。

Baby Julia: あたしとしてはね、Silverboyが無理に佐野の曲を織り込まなくていいよ、って言ってくれたのですごく楽になった。

Silverboy: やっぱりそう? 何回目くらいだっけ。せっかくいい話なのにさ、最後に何だか無理矢理佐野の曲を出さなきゃならないみたいになってたでしょ。

Baby Julia: そうなのよ、実は。だから、タイトルだけ佐野の曲名にして、あとはそこからインスパイアされるシーンというかさ、ま、そういうふうに割り切ったのがよかったね。

Silverboy: まあ、当面は行けるとこまで行ってみる、と。

Baby Julia: うん、そうね。
 

佐野元春について

Silverboy: ところでさ、最近の佐野って聴いてんの?

Baby Julia: ううん。でも、あたしたちの世代だとさ、結構みんな佐野を通ってきてるよね。

Silverboy: そうだね、周りとかにも結構ファンとかいるみたい。

Baby Julia: 代理店にいたときも結構好きなヤツとかいたしさ、クリエイティブな仕事してる人でこの世代ってほぼ全員聴いてたんじゃないかな。

Silverboy: でもさ、そういう人って「昔は好きだったんだよなあ」とか「よく聴いたよ」みたいな言い方しない?

Baby Julia: なぜか過去形(笑)。なんでだろう。なんか売ろうっていう気があんまりないんじゃないの?

Silverboy: それはあるかもしれないね。いいものほどきちんと手数をかけて売るべきだと思うんだけど。

Baby Julia: でしょ。会社に勤めてるとさ、いい仕事して終わりって訳じゃないじゃない? たくさんの人の生活がそこにかかってる訳だしさ。そういうふうに考えちゃう訳よ。

Silverboy: 売ってなんぼ、と。

Baby Julia: そうそう。あたし渋谷陽一って好きなのよ。あの人ってその辺はっきりしてるじゃん。

Silverboy: でもさ、佐野はさ、「(佐野の口真似で)渋谷さんはいつでもビジネスのことなんだ。売れるとか売れないとかそんな話ばかりなんだ」とか言うよ、きっと(笑)。

Baby Julia: (笑)言うよね、それ、絶対。

Silverboy: でもね、佐野もかつては「売れる」ってことを意識してたんじゃないのかな。「ガラスのジェネレーション」の時に「レッツゴー・ヤング」でサンデーズをバックに歌いたい、みたいなことを言ってたことがあるじゃん。

Baby Julia: 言ってた、言ってた。

Silverboy: 僕はあれはある意味すごく潔いと思った訳。

Baby Julia: だってロックンロールなんて所詮初めっからモンキー・ビジネスなんだもんね。

Silverboy: そうだよね。かつて「ELECTRIC GARDEN」に載ってたインタビューでさ、佐野が「ジャンク・フード」について語ってたことがあってさ。

Baby Julia: ああ、それなんか記憶あるよ。

Silverboy: 現代の食べ物、ファスト・フード、スナック菓子、インスタント・ラーメン、そういうものは全部ジャンクだと。添加物とかいっぱいで身体にも悪いと。でも、自分は街で生まれて街で育って、そういう食べ物を食べて大きくなってきた、それが現代というものだし自分はこれからもジャンク・フードを食って行く、と。

Baby Julia: うんうん。

Silverboy: それってすごくロックだと思ったんだよね。

Baby Julia: それに比べると最近はロックが足りないか。

Silverboy: なんかさ、妙にエコロジーとかオーガニックとか、何じゃそれ、って僕は思っちゃう。

Baby Julia: 年食ったんじゃないの、佐野も。

Silverboy: そういうことなのかもしれない。でも年食ってもカッコいいアーティストはいるからさ。

Baby Julia: ま、佐野もまだまだカッコいいけどね。

Silverboy: かつて忌野清志郎が原発について歌ったことがあったでしょ。

Baby Julia: あの、東芝から出せなかったヤツね。

Silverboy: そうそう。そのときにさ、渋谷陽一が、どうしてそんなテーマを歌うんだ、反原発がブーム的に盛り上がってるときにそういう歌を歌うのはロック的じゃないんじゃないのか、って清志郎にインタビューで訊いた訳。

Baby Julia: そしたら? 清志郎は何て?

Silverboy: ブームだからブームに乗っかって責任あることないこと歌い飛ばすのがロックなんじゃないか、って。それでカネが入ればいいんだよ、って。

Baby Julia: すごい、カッコいい。

Silverboy: そういえば清志郎って佐野のファンクラブの会報か何かにコメント出してなかったっけ。

Baby Julia: ああ、あったかも。

Silverboy: 佐野ってアーティストとして、音楽は素晴らしいのにどうしてファンクラブの会報はこんなにくだらねえんだ、って(笑)。

Baby Julia: (笑)あったような気がする。それってあたしたちがやってた頃じゃない? コメントもらってさ、このまま載せちゃおうって、それが面白いんだって言いながらやってたんじゃなかったかな。

Silverboy: 偉いよ、清志郎は。

Baby Julia: だって、多摩地区の星だからさ、あの人は。あの人の曲で「僕の好きな先生」ってあるの知ってる?

Silverboy: 知ってる。

Baby Julia: あの「先生」があたしの高校にいてさ、小林先生っていう美術の先生なんだけど。清志郎は都立日野高校出身なんだけども、小林先生は日野高校から私の高校が創立したときに異動できたの。あと私たちが高校卒業したあとに、清志郎と三浦友和が小林先生に会いに行って、その記事が多摩版の新聞で報道されてたこともあったよ。

Silverboy: へえ、そうなんだ。

Baby Julia: すっごく無口な先生でほんといい人なんだけど、もう有名人よ。うちの高校の自慢なんだから。

Silverboy: じゃ、今日の編集会議の結論は、今こそRCサクセションを聴くべし、ってことで。

Baby Julia: (笑)でも、ほんとにこんなのでいいの、編集会議。

Silverboy: 大丈夫、適当に脚色してまとめとくから。

Baby Julia: なんか悪いわねえ、やっぱり録音とかした方がよかったかな。

Silverboy: 大丈夫、会話の内容を思い出してメモにまとめるのは本業でもやってるし。「架空インタビュー」の例もあるし(笑)。

Baby Julia: じゃ、お言葉に甘えるわ。

Silverboy: OK。今日はどうもお疲れ様。

Baby Julia: こちらこそ。じゃ、また会おう。

Silverboy: じゃ、また。



Copyright Reserved
2002 Silverboy & Co.
e-Mail address : silverboy@silverboy.com