logo 小沢健二




犬は吠えるがキャラバンは進む
小沢健二

EASTWORLD
TOCT-8183 (1993)

■ 昨日と今日
■ 天気読み
■ 暗闇から手を伸ばせ
■ 地上の夜
■ 向日葵はゆれるまま
■ カウボーイ疾走
■ 天使たちのシーン
■ ローラースケート・パーク
「もう間違いが無いことや もう隙を見せないやりとりには 嫌気がさしちまった」小沢健二のファースト・ソロ・アルバム。ここで歌われるのはいきなり生の本質に降り立とうとするような生々しさ、性急さであり、もっとまっすぐストレートに「心を動かすもの」に切り込んで行きたいという小沢の意志に他ならない。その高い文学性と衒いのないコミュニケーションへの希求でこのアルバムは高い評価を受けた。まっすぐに見据えることで、つまらない皮肉屋たちは「街で深く溺れ死んで行く」。

だが、そうした生に対する小沢の肯定が僕たちの生活に現実性を持ち得るとすれば、それは小沢が人間同士のコミュニケーションの限界に一度は絶望しながら、それでもなおどこかに残されたはずの「信じるに足るもの」を、自分の内側に、まるで目を閉じなければ見ることのできないまぶたの裏の残像を見ようとするように探しているからだ。小沢がもし無批判に人間の善良さや生きることの素晴らしさという題目に依拠しているだけなら、その言葉が僕たちのどこかを打つことはなかったはずだ。

そのことは本作の白眉とも言える「天使たちのシーン」の、「神様を信じる強さを僕に」という歌詞に表れている。この歌詞は「人を信じない強さを僕に」ということと同値だ。そのような本質的な絶望の上に立つことなしに、小沢はフリッパーズ後を始めることができなかったのだ。ほとんど躁状態のようなセカンド・アルバムを経て再び文学性の深奥へと向かう小沢は、その移り気や少年性や屈託のない笑顔や饒舌と裏腹に、初めからずっと孤独だったしこれからもずっと孤独なのだと僕は思う。




LIFE
小沢健二

EASTWORLD
TOCT-8495 (1994)

■ 愛し愛されて生きるのさ
■ ラブリー
■ 東京恋愛専科・または恋は言ってみりゃボディー・ブロー
■ いちょう並木のセレナーデ
■ ドアをノックするのは誰だ?
■ 今夜はブギー・バック
■ ぼくらが旅に出る理由
■ おやすみなさい、仔猫ちゃん!
■ いちょう並木のセレナーデ(reprise)




球体の奏でる音楽
小沢健二

EASTWORLD
TOCT-9500 (1996)

■ ブルーの構図のブルース
■ 大人になれば
■ Ale?
■ ホテルと嵐
■ すぐに会えるかな?
■ 旅人たち
■ 球体の奏でる音楽
■ みんなで練習を




Eclectic
小沢健二

EASTWORLD
TOCT-24711 (1994)

■ ギターを弾く女
■ 愛について
■ 麝香
■ あらし
■ 1つの魔法(終わりのない愛しさを与え)
■ ∞(inifinity)
■ 欲望
■ 今夜はブギーバック/あの大きな心
■ bassline
■ 風と光があなたに恵むように
■ 甘い旋律
■ 踊る月夜の前に




刹那
小沢健二

EASTWORLD
TOCT-25151 (2003)

■ 流星ビバップ
■ 痛快ウキウキ通り
■ さよならなんて云えないよ(美しさ)
■ 夢が夢なら
■ 強い気持ち・強い愛
■ それはちょっと
■ 夜と日時計
■ いちょう並木のセレナーデ
■ 流星ビバップ




毎日の環境学
小沢健二

EASTWORLD
TOCT-25919 (2006)

■ THE RIVER
■ VOICES FROM WILDERNESS
■ ECOLOGY OF EVERYDAY LIFE
■ JETSET JUNTA
■ THE SEA
■ SOLO LE PIDO A DIOS
■ SHADOW WORK
■ SLEEPERS AWAKE/MATHRIMBA



Copyright Reserved
2017 Silverboy & Co.
e-Mail address : silverboy@silverboy.com